お知らせ
「生き方・逝き方を考える~スピリチュアルケアとは~」
R6年2月17日(土)海南nobinos 2階ノビノスホール
13:00~15:00(開場12:30) 定員200名
出前講座
先日6/14に、NTT労組退職者の会が主催されている健康講座にお邪魔させていただきました。 今回は「終活」というテーマでお話させていただきました。 終活とは、なぜ必要なの?いつから、どんなことをやればいいの?ということを…
多職種連携アンケート結果のご報告
令和4年12月に海南市及び紀美野町の医療機関及び介護事業所従事者を対象に、多職種連携についてのアンケートを実施させていただきましたので結果をご報告させていただきます。 頂きましたご意見とアンケート結果をもとに、在宅医療・…
出前講座
先日3月7日(火)に海南駅前地区集会所 みんなのカフェにて、「もしも」のときの医療についてのお話をさせて頂きました。 19人の方に参加していただきました。 参加者の中には、延命治療をしないでくださいという自筆の紙を保険証…
多職種研修会終了しました
3/4(土)たぶせ在宅クリニック院長 田伏弘行先生による「ACPと在宅看取りについて」の研修会が無事に終了しました。 日々の診療での出来事を踏まえながらのお話で、参加者の方々が真剣に聞き入っている姿が画面上からも伝わって…
2/25ケアニン上映会を終えました。
2/25海南海草在宅医療・介護連携推進事業でケアニンの上映会を無事終えることができました。 午前の海南ノビノスホール98名、午後の紀美野町総合保健センター29名と計127名の参加をいただきました。 会場内では涙を流される…
在宅医療・介護普及推進事業「ケアニン~あなたでよかった~」映画上映
令和5年2月25日(土)
午前の部 海南nobinos 2階ノビノスホール
10:00~12:00(開場9:30)定員200名
午後の部 紀美野町総合福祉センター 3階多目的ホール
13:30~15:30(開場13:00)定員50名